ファミマライザップ商品でオススメはこれだ【コンビニ糖質制限】

ファミマの店長やスタッフ自ら行う「ファミマで糖質コントロール生活」が、ダイエット界隈でちょっとした話題になっている。
ファミリーマート「RIZAPと組んで、店員に糖質制限を実践させます!」 https://t.co/nU4kfbc7Uq #2ch #2chmatome #matome
— 飲食速報(゚д゚)ウマ- (@insyoku) June 26, 2017
まさか自社の商品を使って店員に糖質制限ダイエットをさせるとは、なかなか考えたものだ。
もともとコンビニの商品は糖質制限にピッタリなものが多いんだけど、RIZAPとコラボすることでよりコンセプトが明確になった。
そんなファミマのRIZAPコラボメニューの中でも、ワタクシ社畜がオススメしたい美味し~い商品ベスト3を語っていくぞ。
【1】キーマカレー風サラダ
まずはこれ、キーマカレー風サラダ。
そのまま食べても美味しいけど、タンドリーチキン味のサラダチキンとの相性抜群だ。
同じカレー系の味なので当然といえば当然だが、想像以上にウマいので是非試してもらいたい。
サラダチキンを袋の上からモミモミほぐしてのせれば、主食無しでも腹持ちGoodなサラダランチの完成である。
【2】トマトボンゴレの生パスタ
次のおすすめメニューは、トマトボンゴレの生パスタだ。
え!?糖質制限なのにパスタだって!?
そんな意外性バツグンなのがこれで、秘訣は糖質48.5%オフの麺を使用したこと。
そりゃサラダよりは糖質多いけども、パスタを食べたい欲求を満たせることを考えると、全然アリでしょ。
しかし、肝心の味がダメだったら、パスタ食べたい欲もまったく消え失せてくれないだろう。
だが、そんな心配はまったくいらんかった…。
アサリの旨味とトマトの酸味が効いていて、フツーにウマい。
写真取るのも忘れそうになるほど、ガツガツ食べてしまう。
麺は平打ちで食感はもっちもち、味は低糖質っぽさは若干あるけど、ほとんど気にならない。
あえて気になるポイントをいうなら、ソースの味がちょっと濃いかな。
とはいえそれも食べれないというほどではまったくなく、終盤すこし気になるという程度。
糖質制限しながらパスタを食べたいというワガママな気持ちを満たすなら、真っ先におすすめできる一品である。
【3】抹茶プリン
最後はデザートから、抹茶プリンだ。
糖質制限といえばストイックにささみや豆腐を食べる生活を考えがちだが、ファミマライザップなら食後のスイーツまで食べれちゃう。
抹茶の風味がいい感じに味のバランスを取ってくれてるのだろうか、味もまったく違和感なく、これで糖質オフってるとは思いもよらない。
食感はトロツルという感じで粘度はそこまで高くなく、一般的なプリンのそれだ。
ああ…ダイエット中なのにこんな美味しいスイーツを食べてしまっていいんだろうか…
いいんです!
ダイエット中は甘いものは厳禁、なんて考えはもう時代遅れ。
これからは我慢せず抹茶プリンも食べて、心身ともに健康的に痩せていくのがスタンダードなんだなぁ。
まとめ
ファミマライザップのオススメ商品は以上の3つだ。
- キーマカレー風サラダ
- トマトボンゴレの生パスタ
- 抹茶プリン
どれも味と糖質オフを両立したナイスな商品で、開発の人たちの工夫や努力が感じられるものばかりだった。
コンビニで糖質制限ダイエットを実践中の人、これから始めようとしている人、ぜひ参考にして楽しく糖質制限ライフをすごしてくれよな!
LEAVE A REPLY